2015/08/05

あなたは、ネットで可愛らしい人の画像を見たあとプロフィールなどを覗いて「男です。」と書いてあってガッカリしたことはありませんか?正直に言いましょう、僕はあります(笑)
(あるいは可愛い画像の人物が男性と知って歓喜する人もいるかも?ww)
ここでは、自身も女装する管理人のきゆらが、ネット上で見かける可愛らしい人の画像が『女装かどうか?』を見極める4つのポイントをお教えします。
女装を見分けるポイントとして使うだけでなく、これらの点を注意することにより、反対に「自分が女装をした時」に女装とバレにくくなるクオリティアップのポイントとしても役立てて頂けます。どうぞ、ご覧ください。
女装を見分けるポイント
- 胸元から腰にかけての「くびれ」
- 手や手首などの「手元」
- ひじ・ひざなどの「関節」
- 輪郭・口元などの「顔周り」
以上の4つが女装を見分ける重要なポイントとなっています。(上のものほど男性的になりやすく、見分けやすいポイント)
これらは、どれだけ可愛らしい女装子さんであっても男性的な特徴が出やすい部分です。具体的にどこに着目すべきなのか?あなたが女装するとなった場合の対策法など、お教えします。
1.胸元から腰にかけての「くびれ」
今まで何百人、何千人もの女装子さんを見てきた経験から言って、体型にとても気をつけている女装子さんであっても、ガリガリに痩せている女装子さんであっても、ほぼほぼ「くびれ」というものは男性にはありません。万が一、あなたが男性なのに「くびれ」がある場合は、それはかなり特異な例であると言えるでしょう。
女装子さんのコスプレ界隈で爆発的に流行った「島風くん」などは、衣装の性質上くびれをさらけ出すので、見る人が見たら確実に女装とバレてしまうとても難易度の高い衣装です。着たい衣装を着るのが一番とは思いますが、もしあなたが艦これの島風コスプレをしたい場合は難しい衣装であるということだけ覚えておいてください。
※女装子さんの島風コスプレを否定する意図は一切ありません。分かりやすい一例として挙げておきました。
手書きではありますが、図で見てもらうと、より分かりやすいでしょう。向かって左側が男性的な腰回り、右側が女性的な腰回りです。そして、上が「正面から見た場合」下が「少し身体をひねった場合(斜め向きに見たとき)」となります。
イラストなので、やや誇張表現はしていますが、男性はいわゆる寸胴(ずんどう)で直線的かつ筋肉質。女性は曲線的かつ柔らかい見た目。
女性でもくびれが出にくい体型の人、男性でもくびれがある人、それぞれですが一般的にこういった身体の違いが出てきます。へそ出しルックスの場合は、こういったくびれの違いに着目するのが女装かどうかを見分ける重要なポイント。
くびれの対策
女装のクオリティを上げる場合の対策として有効なのはくびれを隠してしまうこと。元も子もないようですが、これが一番確実です。極力、露出が高い衣装を避けてしまえば女装であるかどうか、ずいぶんと見破られにくくなります。腰回りの肌を見せていて、それでもクオリティが高い人は本当に女装が上手い人と言えるでしょう。
どうしても衣装的に腰回りを隠すのが難しい場合。正面から撮られるのではなく少し身体をひねり斜め向きになるように撮影すると、腰回りが多少スマートに見えます。実際にくびれが生まれるワケではなく視覚的にごまかすだけですが、意識は大事です。棒立ちに写真に写りこむのではなく、ぜひ一度試してみてください。
2.手や手首などの「手元」
くびれは衣装によってはそもそも見えない場合がありますが、その場合は手や手首などの手元に着目してみましょう。これもまた、生まれつきの性別の違いが出やすくメイクでごまかしの効かない部分なので、女装かどうかを見分ける重要なポイントとなります。
着目ポイントとなるのは以下の4つ。
- 手がゴツゴツしていないか?
- 太い血管が見えるかどうか?
- 腕を出しているなら筋肉質かどうか?
- 手の甲・手のひらは大きいか?
手は女装かどうかを見分けるだけでなく、年齢を見極める際にもしばしば着目します。それくらい情報量の多い部分なんです。いくら指が細くしなやかな男性であっても、女性のそれとはまた別物なので、くびれが見えない場合に次に見るべきは手と言えるでしょう。
特に男性は鍛えてなくても生まれつき筋肉がつきやすかったり、手が大きかったり、血管が太くなる傾向にあるので、上記の4つのポイントは顕著に女性との違いが出ます。下の画像を見てください。
今度は、きゆらの女装画像を参考にしてもらいましょう。腰のひねり、輪郭隠し・・・女性的に見えるよう精一杯、男っぽさを隠す努力はしているつもりですが、この画像には僕が男だと見抜けるポイントがあります。
左手に注目してみてください。・・・おわかりいただけただろうか?拡大してしまって画質的に見にくいかもしれませんが、太い血管が浮きでてしまっています。また、右手はきちんと側面を見せているので大きさが分かりにくいですが、左手は手の甲の大きさで男性であることが見破れます。
このように、手というのは年齢・性別が出やすいポイントなので女装かどうかを見極める指標となります。顔だけ見れば若々しく綺麗で年齢不詳の女優さんなどであっても、手の見た目年齢はなかなか下げれないので、そういった場合の見極めにもどうぞ。
手元の対策
くびれの時と同じですが女装のクオリティを上げる場合の対策として有効なのは、できることなら隠してしまうこと。
萌え袖ができるなら、萌え袖をするべき。それだけで可愛さアップに繋がるのでオススメです。あるいは、季節や衣装が限られてしまいますがアームカバーをつけてみたり、手袋などで隠してしまうのも良いでしょう。
上の画像なら、どうでしょうか?一枚目にお見せした左手の血管が浮き出てしまっている画像よりも、萌え袖でうまく男性っぽい手のかたちを隠せていますね。(それでも右手のやや骨ばった指が女性的とは言えませんが・・・)
同じような構図、同じようなポーズですが、少しの意識でここまで変わります。どうしても衣装的に萌え袖ができない(ノースリーブである)などの場合も、やはりくびれと同じで正面からドン!と手を見せてしまうよりかは、なるべくあなたの手がスマートに写る角度を探しましょう。
手を曲げてみたり、軽く握ってみたり、少しの変化で写りは変わります。言うなれば「手の表情」にも気をつけてください。あまりにも力を込めて手をギュッと握りしめてしまうと、骨ばってゴツゴツして見えるので厳禁。
3.ひじ・ひざなどの「関節」
あなたは美容に興味関心があれど、ひじ・ひざに気を使ったことはありますか?おそらく、美容に関心が高く化粧水を常用しているような男性であっても、若い人でひじ・ひざに気を使っているような人はそういないでしょう。
とかく女装子さんは顔を重視しがちですが、こういった関節などの身体の先々からも男性っぽさというものは出てしまいます。どうしても骨ばった部分なので女性でも多少ゴツゴツした部分ではありますが、それでもやはり女性特有の丸み、男性特有のゴツゴツ感は出るので気をつけておきましょう。
最初に挙げた2つのポイントに比べて優先度は低いですが、着目すべきポイントに違いはありません。
関節の対策
こちらもまた「隠す」一辺倒で申し訳ないのですが、やはり隠せるなら隠すべきです。ひじは長袖なら簡単に隠せますし、ひざはニーソックスという可愛らしさ・女性らしさを演出する上でマストアイテムがあります。特に女装をしていてニーソックスを履いた経験がない女装子さんは居ないのでは?というくらい、ニーソックスは女装子にとっても人気で馴染み深く、心強い味方です。
衣装的に隠せない場合の対策ですが・・・ひじやひざは曲げきってしまうと、どうしても先端が強調され角ばって見えてしまいます。力を込めてしまうなど、もってのほか。撮影の際はリラックスして力を抜き、なるべく柔らかい見た目になるよう注意しましょう。
反対に、男装のクオリティを上げたい場合や、力強い男性キャラを表現するならグッと力を込めることで写真に説得力がでます。
4.輪郭・口元などの「顔周り」
意外にも、女装かどうか見極めるポイントとして顔周りのチェックはさして重要ではありません。
なぜなら世にいる女装子さんのクオリティはドンドン上がっていますし、顔の見た目だけでは女装であると見破ることが難しくなってきているからです。
顔周りであれどウィッグやマスク、手で隠すことはたやすく、メイクだって日々進化しています。
もし「くびれ」「手元」「ひじ・ひざ」・・・最初に挙げた3つ目までのポイントが写真に写っていない場合は、顔周りを最終判断材料にするしかありません。
正直なところ、女装の上手な人に完璧な女装をされて、バストアップ(胸元から上だけ)撮影をされると、見破ることは非常に困難と言えるでしょう。
例えば、上の画像。今まで管理人のきゆらがしてきた女装の中でも特に上手く女装ができた&見分けれる材料の少ない写真です。(ピントが合ってないのが残念ですが・・・)
客観的に言って、正直なところ、この画像を自分が初見でみたら見破ることは難しいように感じます。それだけ「くびれ」「手元」「関節」の3点が写ってないのは情報が少ないということ。(もし見分けるポイントをあえて提示するなら、口元に微妙に青みを感じるかなぁ、と。)
それでも見極めたい場合は、以下の4つのポイントを参考にしてください。
- 輪郭がゴツゴツしていないか?
- 口元にヒゲ剃り跡など青みはあるか?
- 眉毛の濃さや形が不自然でないか
- 部屋のインテリア、女装に対する自信など空気感
女性であっても生まれつき彫りが深かったり輪郭や鼻筋がシャープだと、男性の女装と間違われる場合があります。つまり、それだけ輪郭は性別の判断基準になるワケですね。
ヒゲの濃さや眉毛の濃さは、個人差はあるものの男性特有のもので、しっかり処理をしていない人であればスグに女装であるとバレてしまうことでしょう。
また、この時ぼかしがかかってあったり、色味が不自然であったり「画像加工」がなされていないかもチェック。女装子さんは肌年齢や肌質を隠すために画像を明るくしたがる傾向にあります。
※上の浴衣の画像なども、自撮りアプリで肌をなめらかにし、明るさ補正がかかっているので、そういった違和感のある写真も判断基準のひとつ。
『女性は男性に比べて肌が綺麗』
そういった先入観は大きく、肌トラブルも女装においてチェックすべきポイント。こういった肌のトラブルは女装をしている・していないに関わらず、単純にクオリティの低下を招きますので注意しておきましょう。
もはや顔だけでは見分けきれなくなってきた女装子さんですが、自撮りが自室で撮られたものであるなら、室内のインテリアなども見極めの基準にできる場合があります。(画像がスタジオ撮影したものであれば無理ですが)
女装子さんは普段、男性として生活している人がほとんど。家庭の事情で女性として育てられてきた、あるいは自分は女の子であると考えている。・・・などなど特殊な事情でもない限りは、部屋の隅々まで、お姫様が住んでいるかのようなお部屋で生活しているとは考えにくいです。
また「自分は今、可愛い女の子になっているんだ!」という自己暗示も侮れないもので、しっかり「女の子ができている」人の女装は見破られにくいもの。あなたが見ている可愛らしい画像の人物は、そういった自信にあふれていますか?場合によっては、そういったインテリアや溢れ出る自信といった空気感も女装子さんかどうかを見分けるポイントとなるでしょう。
顔周りの対策
もしあなたが女装する場合に、簡単に女装だとバレないよう気をつけたいのであれば、剃毛だけは少なくとも徹底しましょう。最低限かつ基本的なことですが重要なことです。
あなたの好きな女性は、おヒゲぼーぼーですか?アニメの可愛い女の子キャラ・男の娘キャラは、おヒゲぼーぼーですか?そんなことはないハズ。それなら、女装をしようとするあなたもまた、ヒゲは剃らねばなりません。
輪郭のゴツゴツ感が気になるようなら、ウィッグでなるべく隠しましょう。ヒゲの剃り跡がどうしても青く画像に残るようであれば、写真の明るさを上げてしまうか、ファンデーションをつける前にチークや口紅などで赤みをつけると、ヒゲの青みは緩和できます。(赤くしすぎると逆に違和感が出るので、やりすぎ注意)
眉毛は全剃りにこしたことはありませんが、私生活などでそうもいかない場合、前髪で隠してしまうか、全剃りはできないにせよ極力細く、薄くすると良いでしょう。
最後に・・・空気感。部屋で撮影するなら男性用の衣類が転がったままなのは違和感がありますし、そういったものが画像に写り込まないよう出来るだけ排除し「自分はいま可愛い女の子に変身してるんだ!」という自信を持って撮影しましょう!
まとめ
- くびれをチェックする!
- 手元や腕などを見る!
- ひじ・ひざなどの関節のチェック!
- それでも駄目なら顔をよく見る!
以上、女装かどうかを見極める4つのポイント。いかがでしたか?くどいようですが、女装かどうかを見極めれる、ということは、それだけあなた自身が女装をした時にバレにくくする事もできます。ようは、女装のボロが出やすい部分を知っていれば対策もできるわけですから。
この記事を、性別不詳のあの人が女装子さんかどうか見分けたり、己のクオリティアップに繋げたり、おおいに活用してください♪
長くなりましたが最後までご覧くださり、ありがとうございました☆
この記事が面白かった、もしくはあなたのお役に立ちましたらTwitterなどでRTして頂けると嬉しいですし、励みになります。